薬剤師、たまに主婦ペンちゃんの日記

薬剤師、たまに主婦に変身するペンギン好き女子による豆知識、美容、健康についての日記です🐧

雨ですね・・。『気象病』って知ってますか?

こんばんは!薬剤師、たまに主婦のペンちゃんで🐧

WBC、日本🇯🇵優勝しましたね🌟

ついつい、仕事中なのに患者さんと一緒に観戦してしまいました😅

いつも頑張って仕事しているので、大目にみて下さい🙏

今日はあいにくの雨☔️でしたね😭

こんな日は体調を崩される方も多いと思います❗️実はそれ、『気象病』かもしれません😵

☆気象病とは☆

これは最近になって言われるようになったもので『天気病』とも言われています😊

天気が悪くなったり、季節の変わり目に頭痛や肩こり、うつ、体のだるさ、アレルギーがひどくなったり、耳鳴りなどの症状が出ます💦

これは年齢や性別に関係なく、出るんですが特に女性はホルモンバランスが乱れる月経の時期に現れることが多いようです😵

☆気象病の原因と対策☆

気象病の原因は耳の内耳*1が関係していると言われています😊内耳は最近になって、気圧の変化を感じる能力があることがわかってきているんです❗️

この内耳が敏感になりすぎた結果、気圧の変化などを感じ取る能力が過敏に反応して自律神経のバランスが崩れて気象病の症状が出るんです😰

その原因となるのは下の3つです👇👇

  1. 気圧の変化
  2. 気温の変化
  3. 湿度

この3つが大きく変化して、それを内耳が敏感に感じ取って症状として出るんです❗️

ではどうすればその症状は和らぐんでしょうか?🤔

それは大きく分けて2つあります

  1. 自律神経のバランスを整える生活習慣を身につける
  2. 耳のマッサージ

1、自律神経のバランスを整える生活習慣を身につける

  1. バランスの取れた食事
  2. 朝起きたら必ず太陽の光を浴びる
  3. 心と体をリラックス
  4. 冷房や暖房を使いすぎない。
  5. しっかり睡眠
  6. 適度な運動
  7. 姿勢を正しくする など

以上のような事をやって自律神経のバランスを整えることで症状を良くすることもできますし、予防にもつながるんです🌟😊

2、耳のマッサージ

耳の血流を良くしましょう❗️

耳の内耳が敏感に気圧の変などを感じ取ることで気象病の症状が出ると説明しました❗️

なのでこの内耳の敏感になりすぎた能力を少し落ち着けることで症状が軽くなるんです😆

それには耳のマッサージをして耳の血流を良くする事が大事になります🌟

☆気象病になりやすい人の特徴☆

これにはチェック項目があります。このチェックに当てはまる数が多い人ほど気象病になりやすいです❗️😆

<気象病になりやすい人チェック>

  1. 天気が悪くなる前、雨の日に体調が悪くなる、気分が落ち込む
  2. 体調の変化で天気がわかる
  3. 頭痛が起こりやすい
  4. 肩こりがある
  5. 食いしばり、歯ぎしりをする
  6. めまい、耳鳴りがよくある
  7. 乗り物酔いしやすい
  8. ストレッチ、運動をする事が少ない
  9. ストレスを感じやすい
  10. 年中エアコンの効いた部屋にいる

みなさんはいくつ当てはまりましたか?😊

ちなみにペンちゃんは9個でした🤣・・・改善せねば‼️🐧

☆まとめ☆

どうですか?みなさんの中にも当てはまる人が多かったのではないでしょうか?

ちなみにペンちゃんは職場の人に「お天気予報」と言われるくらい当てはまります❗️😂

本当に天気の悪い日、これから悪くなる時、具合が悪くなります💦🐧

なので、自分で書いたこの記事を参考に症状を良くしていきます🌟😆

 

<参考>

それって天気病(気象病)かも?気圧による体調不良の原因と対処法 | ていねい通販

気象病とは ① | 内科・脳神経内科かわにし医院

*1:鼓膜の奥にあるカタツムリ状の器官