薬剤師、たまに主婦ペンちゃんの日記

薬剤師、たまに主婦に変身するペンギン好き女子による豆知識、美容、健康についての日記です🐧

汗の臭いが気になる季節がやってきます!

汗をかき、臭いが気になる季節がきます!

こんばんは!薬剤師、たまに主婦のペンちゃんです🐧

肌寒い日もありますが大分、暖かくなりましたよね❣️😊

これからもっと暖かくなると汗ばんでくると思います。汗ばむとそれと同時に臭いも気になってきますよね❓🤔

なので、今回は汗の臭い対策について書きたいと思います🌟

☆汗はなぜ出るのか☆

汗の役割は体温調節❗️

発熱した時、運動した時、気温の高い所にいる時など必要以上に体温が上がらないようにしているんです😊

それ以外にも汗は肌の表面に水分を与えて保湿する役割もあります。

☆汗はなぜ独特な臭いがするのか☆

汗の臭いは気になります

汗はそもそも皮膚から出たばかりの時は無臭だって知ってましたか?😆

汗が臭うようになるのは時間が経って、皮膚の上の垢(あか)などと混ざり合い、皮膚にいる菌によって分解されることであの独特の臭いがするようになるんです❗️😵

また、食生活やストレスなどによって汗の臭いは強くなることがわかっているんです🌟

<汗の臭いが強くなる原因>

  1. 腸内環境が悪くなっている。
  2. 汗を出す、汗腺の働きが弱くなっている。
  3. 汗の臭いが強くなるものを食べたり、飲んだりしている。
  4. ストレス・疲れがたまっている。

1、腸内環境が悪くなっている

腸内環境が悪くなると腸内に腐った物がたまって嫌な匂いを出すようになります😅

この臭いはとっても嫌な事ですが血液と一緒に体全体に行き渡ってしまい、皮膚にたどり着いたこの臭いは汗と一緒に体の外に出るので汗の臭いを強くする原因になってしまうんです💦😱

2、汗を出す、汗腺の働きが弱くなっている。

汗を出す体の器官を「汗腺」と言います。

この汗腺には2種類あって「エクリン腺」アポクリン腺と呼ばれているんですよ😆

エクリン腺は主に体温調節する際に汗を出すのですが、アポクリン線は緊張したり、興奮した時に汗を出します。ちなみにワキガの原因になる汗はアポクリン腺から出る汗です❗️

汗は血液から作られている「汗のもと」となる液体が汗腺でろ過*1されて無臭のサラッとした液体を作って、体の外に出されたものなんです❗️😊

この時、この汗腺の働きが弱っていると「汗のもと」をろ過しきれずに、色々な臭いを持ったちょっとベタつきのある汗が出てしまうんです💦😱

3、汗の臭いが強くなるものを食べたり、飲んだりしている。

食べたものや飲んだものも汗の臭いを強くする原因になるんだそうです😵

特に玉ねぎ🧅やアルコール🍺などは臭いが汗に出やすいんだそうですよ💦

食べ過ぎ、飲み過ぎに注意気しましょうね😊

4、ストレス・疲れがたまっている。

ストレスや疲れがたまるとアンモニア*2()というものが体の中で増えてくるのですが、これも汗と一緒に出ることがあるので汗の臭いを強くする原因になります😣

☆汗の臭い対策のポイント☆

汗の臭いを防ぐには対策が重要

汗の臭い対策のポイントは大まかにいうと4つです❣️

  1. 汗の量をコントロールする
  2. 体を常に清潔に保つ
  3. 汗腺トレーニン
  4. 生活習慣の見直し

これらの説明をしようと思ったのですが、これ以上書くとものすご〜く長くなってしまうので、汗の臭い対策については明日、詳しく書きたいと思います🌟😆

☆まとめ☆

いかかでしたか?汗の臭いについて簡単ですが書いてみました❗️

明日は汗の臭い対策について書いていきたいと思いますので、ご興味のある方はぜひ

明日も拙いブログではありますが、読んで頂けると嬉しいです🌟😆

 

*1:液体と個体を分ける

*2:ツンっとした尿のような臭いがするもの